2010年11月04日
11/17 講習会 「いまどき」若手社員の接し方、育て方

「いまどき」若手社員の接し方、育て方
平成14年度からの学習指導要領の変更に沿った世代の若者(ゆとり教育世代)を新入社員として企業の受入れが始まっています。
この世代の若者については、学力の低下だけでなく、常識やモラル、価値観の違いなどが社会問題となってきています。
ただ、今後事業を発展・成長させていくためには、彼らの世代をどういう風に活用していくかが、重要な課題となってきます。
このセミナーでは、彼らをどう理解し、受入れるか、また指導者としての「接し方」や「指導方法」などを理解していただき、指導者として持つべきコミュニケーションマインド&スキルを理解していただく研修です。
【日 時】平成22年11月17日(水)19:00~21:00
【場 所】摂津市商工会3F研修室 摂津市学園町2-9-28
【講 師】加藤 知恵美 ザ・アール専属講師
大手洋書店(初の女性営業職)、イベント企画会社で企画運営担当、研修会社においてインストラクター及びマネージャー業務を担当し、ザ・アール専属講師となる。単なるスキルを伝達する役割としての講師ではなく、研修を通して、勤労意欲、自己への気づき、気配り等を誘発できるようなヒューマニズムのある講師を目指す。
【参加費】無料
【定 員】20名(申込み先着順)
【内容】1.まずは世代の特徴を理解する
最新の新入社員研修から見た事例紹介
・近年の新入社員の傾向と特徴
・プラス面とマイナス面
2.やる気を出させ、即戦力化する方法
・指導する上で、気をつけること
・ほめ方、叱り方と仕事の委任
・指導に必要なポイント(ティーチングとコーチング)
※本内容は一部変更の可能性があります
【申込方法】お電話にてお申し込みください。
【申込締切】平成22年11月15日(月)
【お問合せ】摂津市商工会事務局(072-634-1311)佐古宛
※商工会館には駐車スペースが限られております。お車でお越しの際は、市営小川駐車場(有料1回300円)をご利用ください。
--------------------------------------------------------------------------------
高槻商工会議所 無料経営相談会のご案内
11/15 相談会 年金・特許・商標・金融相談会
11/17 相談会 税務記帳相談
労働相談会のご案内
11/29 講習会 雇用保険助成金セミナー
11/10一日金融相談会、11/17一日公庫(面接相談会)
11/15 相談会 年金・特許・商標・金融相談会
11/17 相談会 税務記帳相談
労働相談会のご案内
11/29 講習会 雇用保険助成金セミナー
11/10一日金融相談会、11/17一日公庫(面接相談会)