2011年06月09日
10/16(木) 一日金融相談会のご案内

一日金融相談会のご案内 まずは気軽に融資のご相談!夏期資金等のご準備に
東日本大震災の影響による資金不足、賞与資金・諸経費支払などの運転資金、機械購入などの設備資金に対応した相談会を開催いたします。
当日は、日本政策金融公庫(国民生活事業)の担当者がご融資についてご相談をお受けするほか、お申込希望の方についてはその場でご面談させていただきます。お気軽にご相談ください。
【日 時】6月16日(木) 10:00~15:00
【場 所】摂津市商工会館 摂津市学園町2-9-28 ℡072-634-1311
【申込方法】お電話にてお申し込みください。
【申込締切】6/10(金)
【お問合せ】摂津市商工会事務局(072-634-1311)
【 U R L 】http://www.settsu-sci.jp/soudankai/iitniti-kinyu2.htm
2011年06月08日
「デザイン力・ブランド力セミナー」開催のお知らせ

これからの企業が大切な事それは・・・各企業が「ブランド」を強化するかどうかです。
今こそ自分の会社の本当の分析をし、自分たちの「ブランド」をいかにして売って行くか。その事こそが“今”求められています。今回のデザイン力・ブランド力強化セミナーは、2回に分け、さらに、それぞれの分野の2人のゲストに登場して頂き、盛りだくさんにお送りします。
●日 時:平成23年6月28日(火)、7月 5日(火)の2日間 いずれも18時30分~20時30分まで
●場 所:吹田会議所会議室
●定 員:30名
●受講料:会員:5,000円、未会員:10,000円(全2日間)
●講 師:第1回 株式会社オーツー 岡田和彦氏 ゲスト:アスカ法律事務所 弁護士 堀田裕二氏
第2回 株式会社オーツー 岡田和彦氏 ゲスト:ゼットクリエイト㈱ 常務取締役 米田博文氏
●問合せ:吹田商工会議所 セミナー担当あて TEL:06-6330-8001
●お申込:http://www.suita.cci.or.jp/?p=1754をご参照下さい。
2011年06月06日
登記・法律窓口相談
【日 時】平成23年6月9日(木) 14:00~16:00
【場 所】島本町商工会館 1階 相談室
【講 師】難波和子 司法書士
【費 用】無料
【対 象】事業経営者
【申 込】事前に島本町商工会(℡:075-962-5112)まで
連絡の上、資料等を持ってご来館下さい。
【主 催】島本町商工会(HP:http://www3.ocn.ne.jp/~shimasyo/)
【場 所】島本町商工会館 1階 相談室
【講 師】難波和子 司法書士
【費 用】無料
【対 象】事業経営者
【申 込】事前に島本町商工会(℡:075-962-5112)まで
連絡の上、資料等を持ってご来館下さい。
【主 催】島本町商工会(HP:http://www3.ocn.ne.jp/~shimasyo/)
2011年05月24日
労働・社会保険窓口相談会
【日 時】平成23年6月8日(水) 14:00~16:00
【場 所】島本町商工会館 1階 相談室
【講 師】大西幸雄 社会保険労務士
【費 用】無料
【対 象】事業経営者
【申 込】事前に島本町商工会(℡:075-962-5112)まで
連絡の上、資料等を持ってご来館下さい。
【主 催】島本町商工会(HP:http://www3.ocn.ne.jp/~shimasyo/)
【場 所】島本町商工会館 1階 相談室
【講 師】大西幸雄 社会保険労務士
【費 用】無料
【対 象】事業経営者
【申 込】事前に島本町商工会(℡:075-962-5112)まで
連絡の上、資料等を持ってご来館下さい。
【主 催】島本町商工会(HP:http://www3.ocn.ne.jp/~shimasyo/)
2011年05月09日
6/28~勝負の年、決意を固めろ!業績向上、未来経営塾

大阪三島地域連携セミナー
創業経営者、事業承継者、熱き経営者よ来たれ!
勝負の年、決意を固めろ!業績向上、未来経営塾
リーマンショック、原油高、円高、東日本大震災、原発の問題等、これ程大きな変化は近年類を見ません。各業界では経営の考え方がガラリと変わるような状態になっていると思います。これからどうすればよいのか、先行き不透明の時代に、我々が考えなくてはならない戦略を学習、交流、実践の形式で研修を行うプログラムを作っております。
【開催コンセプト】・楽しくワクワクできるようにします。
・自社や自店で即行動できるものを学んでいきます。
・交流会でいろいろな刺激を受けることができます。
いろいろな方とお知り合いになれるチャンスです。
他者から見た視点でより良い経営改善の視点が把握できます。
①こんな方に来ていただきたいと思います。
・創業して1~5年、自己流でやってきたが、これでよいのか、やっていけるのか不安な方
・親の代から引き継いだ会社を自分でどう発展させていけばよいのか悩まれている方
・事業をやっているが再度、創業の気持ちでやり直したいと思われている方
②こんなことをやっていきます。
・業績を上げるためにどうすればよいのか、この視点を中心に考えています。
・毎回、グループを変えて、いろいろな方と交流を持って、気づきの幅と
人脈を広げてもらいます。 全員から意見をもらうようにいたします。
※グループは、商圏や業種を考えてこちらが編成させていただきます。
③最終ゴール
・会社の売り上げアップの仕組みを作れるようになる。
・講座の学習といろいろな人の交流とで、人間力を向上してもらいます。
・日々の経営活動に信念を持ち、自信をつけていただきます。
【プログラム】全6回開催!1講座のみでも受講可能(定員各30名)
①平成23年6月28日(火)19:00~21:00 「売れる事業戦略ってどう考えるの?」
事業の紹介から、自店の悩み、課題をまとめて意見交換します。自社分析を行い、次の一手の方向を見定めます。
②平成23年7月26日(火)19:00~21:00 「新規・既存営業の成功ノウハウ」
自社の営業の仕方、プロセスを意見交換いたします。自社での営業フローの枠組を作っていただきます。
③平成23年8月23日(火)19:00~21:00 「広告販促の成功ノウハウ」
自社のチラシ、パンフ等をお持ちいただき、改善のポイントを探ります。集客につなげるポイントと効果を検証し、売れる販促物に改善します。
④平成23年9月27日(火)19:00~21:00 「顧客との関係強化ノウハウ」
顧客と一生涯付き合える方法を意見交換してもらいます。生涯顧客の考え方に基づき、その関係づくりのやり方を習得してもらいます。
⑤平成23年10月25日(火)19:00~21:00 「業績を向上させる仕組みを作り上げる体制づくり」
役割、権限、風土づくり等の体制の作り方を意見交換してもらいます。自社、自店の役割シートを作ってもらいます。
⑥平成23年11月22日(火)19:00~21:00 「集客、固定客化の仕組みづくりのノウハウ」
営業を中心に自社の顧客創造スタイルを意見交換してもらいます。仕組づくりのやり方を書面にまとめていただきます。
【場 所】摂津市立コミュニティプラザ2階 会議室1・2
摂津市南千里丘5番35号 阪急摂津市駅前
※駐車場あり(有料)
【講 師】葉田 勉氏 ビジョナリーソリューションズ 代表 中小企業診断士
近畿大学 理工学部卒。大手電機メーカーの商品開発部、営業本部、経営戦略室のスタッフを経て、船井総合研究所に入社、平成15年独立。大手電機メーカーで商品開発部、営業本部、経営戦略室の経験を活かし、製造業のものづくりから販売までのトータルな戦略立案を行う。小売業では、主に食品スーパー、雑貨店、お菓子店の開発、売場、販促の活性化支援を行ない、サービス業では、美容室、エステティックサロン、接骨院、クリーニング、飲食等の各種指導を経験。食品製造業の新規事業計画策定や訪問販売業や介護サービス業の人事システムの構築等、幅広い分野のコンサルティングを行う。
※テーマによってメイン講師は変更することがあります。
【参加費】1回500円
※毎回、終了後21:00~21:30に自由交流会を開催。
参加費500円は、お茶・ジュース・軽食代として頂きます。
【申込方法】お電話にてお申し込みください。
【お問合せ】摂津市商工会(幹事) TEL 072-634-1311 担当 島内
【主催】大阪三島地域商工会・商工会議所(摂津市商工会・高槻商工会議所・茨木商工会議所・吹田商工会議所・島本町商工会)
--------------------------------------------------------------------------------