2011年08月31日
事業承継セミナー これを知らずに会社を継げるか!4

社長さん、後継者さん。準備は出来ていますか「会社の継ぎ方・継がせ方」。
好評の事業承継セミナー第4弾が始まります。
今回は(独)中小企業基盤整備機構近畿支部事業承継の専門家をお招きします。
3回連続開催(1日受講も可能)。この機会にしっかり自社を見直しましょう。
参加者へ冊子プレゼント!
最新23年度版「中小企業経営者のための事業承継対策」
【日時・内容】9月22日(木) 18:30~20:30
事業を引き継ぐとは?「何を」「どう引き継ぐか」
講師 (独)中小企業基盤整備機構
事業承継チーフコーディネーター 風谷昌彦 氏
9月29日(木) 18:30~20:30
スムーズな事業承継のために(グループで課題を検討)
講師 (独)中小企業基盤整備機構
事業承継チーフコーディネーター 風谷昌彦 氏
10月 7日(金) 18:30~20:30
事例をヒントに?!(グループで法律事例を検討)
講師 (独)中小企業基盤整備機構
事業承継コーディネーター 辻本希世士 氏
【場 所】摂津市商工会3F研修室 摂津市学園町2-9-28
【申込締切】9月16日(金)必着
【参加費】無料
【定 員】20名(先着順1社2名まで)
【申込方法】FAXまたはお電話で受付けいたします。
【お問合せ】摂津市商工会 TEL 072-634-1311 担当 西村
【主 催】摂津市商工会
--------------------------------------------------------------------------------
2011年08月30日
新しいこと始めよう~吹田の頑張っている企業勢揃い~PartⅡ

昨年大好評をいただきました「イノベーション創出事業」を、今年も開催させて頂きます!
【日時】 平成23年10月11日(火) 14:00~17:00
【場所】 新大阪江坂 東急イン ウッドルーム
大阪府吹田市豊津町9-6
【講師】 第一部 「会社を伸ばす”新しい価値”の創造」講演
関西大学商学部 教授 川上 智子 氏
第二部 パネルディスカッション
ニューメディカ・テック㈱ 代表取締役 前田 芳聰 氏
㈱ヒロコーヒー 代表取締役 山本 光弘 氏
㈱バシーン・インターナショナル 代表取締役 バシン・ハヌマン・プラサド 氏
【費用】 無料
【申込】 申込み及び詳細情報は吹田商工会議所HPをご覧ください
吹田商工会議所HPはコチラ
【主催】 吹田商工会議所
2011年08月30日
第2回 ”すぐに使える”販売促進実践セミナーのお知らせ

〔あなたの会社のチラシをその場で作り直します!〕
販売促進ツールの一つであるチラシ
プロの作り方をお教えします!
【日時】 平成23年9月22日(木) 18:30~20:30
【場所】 吹田商工会議所
【講師】 オーエックス 代表 岡田 和彦 氏
【費用】 会員 2,000円 一般 4,000円
【申込】 申込み及び詳細情報は吹田商工会議所HPをご覧ください
吹田商工会議所HPはコチラ
【主催】 吹田商工会議所
2011年08月30日
中小企業会計啓発・普及セミナー
変化の時代に対応出来る会計 ~正しい経営判断を行うために~

【日時】平成23年10月19日(水)14:00~17:00
【場所】茨木商工会議所(茨木市上中条1-9-20)
茨木税務署となり
【講師】山本哲郎税理士事務所 代表・税理士 山本哲郎氏
【費用】無料(教材費含む)
【対象】中小企業の経営者、財務担当者等
【定員】30名(先着順)
【申込】茨木商工会議所までお問い合せ下さい
電話:072-622-6631
【主催】茨木商工会議所 独立行政法人中小企業基盤整備機構

【日時】平成23年10月19日(水)14:00~17:00
【場所】茨木商工会議所(茨木市上中条1-9-20)
茨木税務署となり
【講師】山本哲郎税理士事務所 代表・税理士 山本哲郎氏
【費用】無料(教材費含む)
【対象】中小企業の経営者、財務担当者等
【定員】30名(先着順)
【申込】茨木商工会議所までお問い合せ下さい
電話:072-622-6631
【主催】茨木商工会議所 独立行政法人中小企業基盤整備機構
2011年08月22日
金融相談会
【日 時】平成23年9月13日(火) 14:00~16:00
【場 所】島本町商工会館 1階 相談室
【講 師】日本政策金融公庫吹田支店 職員
【費 用】無料
【対 象】事業経営者
【申 込】事前に島本町商工会(℡:075-962-5112)まで
連絡の上、資料等を持ってご来館下さい。
【主 催】島本町商工会(HP:http://www3.ocn.ne.jp/~shimasyo/)
【場 所】島本町商工会館 1階 相談室
【講 師】日本政策金融公庫吹田支店 職員
【費 用】無料
【対 象】事業経営者
【申 込】事前に島本町商工会(℡:075-962-5112)まで
連絡の上、資料等を持ってご来館下さい。
【主 催】島本町商工会(HP:http://www3.ocn.ne.jp/~shimasyo/)
2011年08月19日
中小企業のための リスクマネジメントセミナー
会社の緊急事態に備える!!
参加無料

【日時】平成23年9月7日(水)14:00~16:00
【場所】茨木商工会議所 4階会議室
【講師】経営コンサルタント 有限会社クレッシェンド 山下勝也氏
【費用】無料
【対象】このテーマに感心のある方なら、どなたでも
【定員】50名(先着順)
【申込】茨木商工会議所まで、お電話下さい
電話 072-622-6631
【主催】茨木商工会議所 中小企業相談所
参加無料

【日時】平成23年9月7日(水)14:00~16:00
【場所】茨木商工会議所 4階会議室
【講師】経営コンサルタント 有限会社クレッシェンド 山下勝也氏
【費用】無料
【対象】このテーマに感心のある方なら、どなたでも
【定員】50名(先着順)
【申込】茨木商工会議所まで、お電話下さい
電話 072-622-6631
【主催】茨木商工会議所 中小企業相談所
2011年08月16日
茨木市青色学級 ~65万円の控除を受けましょう~
この講座では、一人でも多くの方に帳簿の付け方や税金のしくみを知って頂くための講座です。

【日時】平成23年9月13日(火)・15日(木)の2日間
両日とも14:00~16:00
【場所】茨木商工会議所(茨木税務署北隣)
【講師】近畿税理士会 茨木支部会員税理士
【費用】無料
【対象】個人事業者(法人の方の受講も可)
【定員】40名(先着順)
【申込】茨木商工会議所にお電話下さい
電話番号:072-622-6631
【主催】茨木商工会議所 公益社団法人 茨木納税協会 青色申告部会茨木支部

【日時】平成23年9月13日(火)・15日(木)の2日間
両日とも14:00~16:00
【場所】茨木商工会議所(茨木税務署北隣)
【講師】近畿税理士会 茨木支部会員税理士
【費用】無料
【対象】個人事業者(法人の方の受講も可)
【定員】40名(先着順)
【申込】茨木商工会議所にお電話下さい
電話番号:072-622-6631
【主催】茨木商工会議所 公益社団法人 茨木納税協会 青色申告部会茨木支部
2011年08月01日
いばらき展
わが街の「ええトコ」イオンで再発見
いばらき展開催します。

いばらきを知る3日間。いばらきと言っても茨木市だけちゃいまっせ~。茨城県もご紹介しちゃいます。
茨木のうまいもんをご紹介(販売)
茨城の農産物をご紹介(販売)
茨木のええトコを写真でご紹介(展示)
茨木の観光名所をご紹介(展示・観光マップ配布)
茨木の企業さんをご紹介(展示・体験)
茨木の木工製品をご紹介(展示・販売)
姉妹デュオSkyのインストアライブ(実施)
ええトコ、集めて元気に開催します。
【日時】平成23年8月5日(金)~7日(日) 10:00~20:00
【場所】イオン茨木ショッピングセンター 1階ジョイプラザ
【内容】こちらをご覧下さい。
http://www.ibaraki-bussan.jp/jpg/ion-uridasi.jpg
【主催】茨木商工会議所 茨木市物産振興協会
【協力】茨木市まちづくり支援課 茨木市物産振興協会 茨木のアマチュア木工展 茨城県商工会議所連合会
【問合】茨木商工会議所 072-622-6631
いばらき展開催します。

いばらきを知る3日間。いばらきと言っても茨木市だけちゃいまっせ~。茨城県もご紹介しちゃいます。
茨木のうまいもんをご紹介(販売)
茨城の農産物をご紹介(販売)
茨木のええトコを写真でご紹介(展示)
茨木の観光名所をご紹介(展示・観光マップ配布)
茨木の企業さんをご紹介(展示・体験)
茨木の木工製品をご紹介(展示・販売)
姉妹デュオSkyのインストアライブ(実施)
ええトコ、集めて元気に開催します。
【日時】平成23年8月5日(金)~7日(日) 10:00~20:00
【場所】イオン茨木ショッピングセンター 1階ジョイプラザ
【内容】こちらをご覧下さい。
http://www.ibaraki-bussan.jp/jpg/ion-uridasi.jpg
【主催】茨木商工会議所 茨木市物産振興協会
【協力】茨木市まちづくり支援課 茨木市物産振興協会 茨木のアマチュア木工展 茨城県商工会議所連合会
【問合】茨木商工会議所 072-622-6631